TOPへ

根管治療の流れとご紹介フォーム

ご挨拶

このたびはももこ歯科に患者様をご紹介いただきまして、誠にありがとうございます。ももこ歯科では、かかりつけ医と患者様の関係を尊重し、ご紹介いただいた患者様の根管治療のみを承り、補綴治療は貴院でご加療をお願いしております。ご紹介いただいた先生へ初診時と治療後、経過観察後等々のご報告を欠かしませんのでご安心いただけると思います。ももこ歯科は小田急江ノ島線『六会日大前駅』駅前でアクセスが良く、患者様は迷うことなく受診していただけます。以下に、ご紹介から初診時、治療開始までの流れをご一読いただいたページの末尾にご紹介フォームがございますのでご入力いただけますと幸いです。それでは、患者様とお会いできることをスタッフともどもお待ちしております

ももこ歯科の根管治療の流れ

当院の根管治療の進め方を掲載しています。

初診時

1問診

現状を詳しく知るために、問診票の記入をしていただきます。

2診査

受診するきっかけとなった歯の現在の状況を判断するために、診査を行います。

3レントゲン・CT撮影

レントゲンは、2方向以上の角度で撮影します。レントゲンで診断することが難しい場合、より多くの情報を得るために、CT撮影が必要になります。

3治療の説明

根管治療後、症状が改善されていない場合問診・診査・レントゲンから得られた情報をもとに診断した結果、どんな治療が必要か、その治療に関するリスク等々を説明します。

治療開始

1治療時間:1時間半~2時間

【抜髄ケース】

2、3回の治療が必要。

【再治療ケース】

3、4回の治療が必要。

3治療後経過観察

最初の1年は、3か月ごとの経過観察を行い、1年を過ぎたら1年ごとの経過観察をします。根管治療後、必要に応じて外科的歯内療法を行うかどうか決定します。 

    貴院名(必須)

    先生のお名前(必須)

    連絡が取れる電話番号(必須)

    連絡がとれるメールアドレス(必須)

    ホームページのURL

    医院住所(必須)

    患者様のお名前(必須)

    患者様の年齢(必須)

    患者様の性別(必須)

    ご依頼内容(必須)

    画像添付