TOPへ

院長ブログ

根管治療ではなく抜歯を選んだ17歳男性

根管治療  / 根管治療症例  / 腫れ・膿・サイナストラクト  / 院長ブログ
根管治療ではなく抜歯を選んだ17歳男性

ももこ歯科のブログを読んでくださる皆さま、いつもありがとうございます。 なかなかセンセーショナルなタイトルですが、事実です。将来があるからこそ、抜歯を選択されました。ちなみに、保護者同伴でももこ歯科を受診していただいてま...

続きを読む

どう思う?根管にある折れたファイルを取るべきか?

偶発症  / 根管治療  / 根管治療症例  / 破折ファイル  / 院長ブログ
どう思う?根管にある折れたファイルを取るべきか?

大変ご無沙汰しております。 新しいブログをなかなかアップできなくて、申し訳ないです。 今回は、根管にある折れたファイルを取るべきか、私の考えをお話しします。 結論から話すと、折れたファイルを取った方が根管をより消毒できる...

続きを読む

勉強会に参加しました

院長ブログ
勉強会に参加しました

ももこ歯科のブログを読んでくださるみなさま、いつもありがとうございます。 11月20日(日)に福岡で、PENN ENDO STUDY CLUB IN JAPAN Biennial Meeting(勉強会)がありまして、参...

続きを読む

誕生日プレゼント

院長ブログ
誕生日プレゼント

ももこ歯科のブログを読んでくださるみなさま、いつもありがとうございます。 スタッフが私の誕生日にプレゼントをくれました。 スタッフの気遣いをとても嬉しく思います。 誕生日プレゼントver.2024 左がキャラメルタルト、...

続きを読む

根管治療の初診システムについて

院長ブログ
ブログ

ももこ歯科のブログを読んでくださるみなさま、いつもありがとうございます。 初診の患者さんからのお問い合わせで多い例は、 ・根管治療をしているけど、なかなか終わらない。こんなに長くかかるの? ・根の先まで通っていない、とい...

続きを読む

ももこ歯科での根管治療11〜サイナストラクトは治るのか症例5歯内歯周病変編〜

外科的歯内療法  / 意図的再植  / 根管治療  / 根管治療症例  / 歯内歯周病変  / 腫れ・膿・サイナストラクト  / 院長ブログ
ももこ歯科での根管治療11〜サイナストラクトは治るのか症例5歯内歯周病変編〜

ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 前回のつづきで、意図的再植術を行った後のサイナストラクトと歯周ポケットについてお話しします。 意図的再植術後のサイナストラクトについて 2022年4月...

続きを読む

ももこ歯科での根管治療10〜サイナストラクトは治るのか症例5歯内歯周病変編〜

根管治療症例  / 腫れ・膿・サイナストラクト  / 院長ブログ
ももこ歯科での根管治療10〜サイナストラクトは治るのか症例5歯内歯周病変編〜

ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 今回は、前回のつづきで、根管治療後腫れた歯肉はどうなったかお話しします。 根管治療前後の歯肉の状況 初診時2021.10.20 歯肉の腫脹を認める 根...

続きを読む

ももこ歯科での根管治療9〜サイナストラクトは治るのか症例5歯内歯周病変編〜

外科的歯内療法  / 根管治療  / 根管治療症例  / 歯内歯周病変  / 歯根端切除術  / 腫れ・膿・サイナストラクト  / 院長ブログ
ももこ歯科での根管治療9〜サイナストラクトは治るのか症例5歯内歯周病変編〜

ももこ歯科のブログを読んでくださる皆さま、いつもありがとうございます。 前回は根管治療と歯根端切除術によりサイナストラクトが治癒したケースですが、 今回は根管治療と意図的再植術でサイナストラクトが治癒したケースです。 で...

続きを読む