どう思う?根管にある折れたファイルを取るべきか? 2025.07.04 偶発症 / 根管治療 / 根管治療症例 / 破折ファイル / 院長ブログ 大変ご無沙汰しております。 新しいブログをなかなかアップできなくて、申し訳ないです。 今回は、根管にある折れたファイルを取るべきか、私の考えをお話しします。 結論から話すと、折れたファイルを取った方が根管をより消毒できる...続きを読む
そもそもその歯に根管治療は必要か?〜パート1〜 2021.08.01 根管治療 / 根管治療症例 / 破折ファイル / 院長ブログ ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 今回のブログは、『そもそもその歯に根管治療が必要なのか?』というお話です。 ももこ歯科のブログの多くは、患者さんを対象に根管治療はどういう治療法か、と...続きを読む
根管の中で折れたファイルを取るべきか〜ファイルを取らない意思決定〜 2021.04.01 CT / レッジ・トランスポーテーション / 偶発症 / 根管治療 / 破折ファイル / 院長ブログ ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 今回は、根管内で折れたファイルはどうすればいいかシリーズの、ファイルを取らない意思決定についてです。 いつものように、実際の症例を挙げてお話しします。...続きを読む
折れたファイルを取るべきかどうか〜ファイルを取る意思決定〜 2021.01.17 レッジ・トランスポーテーション / 偶発症 / 根管治療 / 破折ファイル / 院長ブログ ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 今回は、根管内で折れたファイルを取るべきかどうかシリーズの、ファイルを取る意思決定についてです。実際の症例を挙げてお話しします。 折れたファイルを取る...続きを読む
折れたファイルを取るべきかどうか〜意思決定について〜 2020.12.22 偶発症 / 根管治療 / 破折ファイル / 院長ブログ ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 今回のブログは、根管内で折れたファイルはどうすればいいか、です。 答えは、根管内で折れたファイルを取っても取らなくてもどちらでもいいです。 折れたファ...続きを読む