TOPへ

フェルール

歯冠長延長術について

かむと痛い  / フェルール  / 挺出(エクストルージョン)・歯冠長延長術(クラウンレングスニング)  / 根管治療  / 根管治療後のかぶせもの  / 痛み  / 院長ブログ
歯冠長延長術について

ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 このブログから読む方は、下記にあるカテゴリー『挺出』をクリックし、日付が古いブログから読んでいただけくと大枠をつかめて、理解は深まると思います。 今回...

続きを読む

歯冠長延長術について〜矯正的挺出以外のフェルール獲得方法 その1〜

フェルール  / 挺出(エクストルージョン)・歯冠長延長術(クラウンレングスニング)  / 院長ブログ
歯冠長延長術について〜矯正的挺出以外のフェルール獲得方法 その1〜

ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 今回は、歯冠長延長術についてです。 その前に、6月28日のブログでも少し触れましたが、フェルールの獲得方法の分類と定義についてそれぞれお話します。 フ...

続きを読む

矯正的挺出をなぜ行うか〜フェルールの確保2〜

フェルール  / 挺出(エクストルージョン)・歯冠長延長術(クラウンレングスニング)  / 根管治療  / 根管治療後のかぶせもの  / 院長ブログ
矯正的挺出をなぜ行うか〜フェルールの確保2〜

ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 フェルールの確保がどうしても必要である理由をお話するため、恥ずかしながら、失敗症例を前回提示しました。 このブログから読んでくださる方は、ぜひ前回のブ...

続きを読む

矯正的挺出をなぜ行うか〜フェルールの確保1〜

フェルール  / 挺出(エクストルージョン)・歯冠長延長術(クラウンレングスニング)  / 根管治療  / 根管治療後のかぶせもの  / 院長ブログ
矯正的挺出をなぜ行うか〜フェルールの確保1〜

ももこ歯科のブログを読んでくださる皆様、いつもありがとうございます。 矯正的挺出第三弾、フェルールの確保についてです。 前回のお話、生物学的幅径の確保は歯周病の進行抑制が目的で、 今回のお話、フェルールの確保は、かぶせ物...

続きを読む

挺出(エクストルージョン)について

フェルール  / 挺出(エクストルージョン)・歯冠長延長術(クラウンレングスニング)  / 根管治療  / 院長ブログ
挺出(エクストルージョン)について

ももこ歯科のブログを読んでくださる皆さま、いつもありがとうございます。 今回のお話は、矯正的挺出(エクストルージョン)についてです。 挺出とは、歯を引っ張ることです。 矯正的挺出と外科的挺出 挺出には2種類あって、1つは...

続きを読む